車庫証明発行のお手続き
忙しいときもサッと手続き
WEB申請を導入しています
step02車庫証明発行依頼フォームに入力・送信
以下の《注意事項》に気を付けてフォームに情報をご入力ください。
《注意事項》
● 発行はご契約者様本人または同居人登録済の方のみとさせていただきます。
● 使用期間は使用開始日より1年間となります。解約予定の場合は解約日までとなります。
● 証明書の発行に際し、手数料2,000円(税別)のご負担が必要となります。
・支払い方法は、「クレジットカード」・「振込」を選択できます。
・クレジットカード払いの場合、決済手数料100円のご負担が必要となります。
・お振込みの場合、振込手数料はお客様のご負担となります。
・請求書、領収証の発行はお受けしておりません。
● 証明書のお渡し方法は、「郵送」か「メール」を選択できます。
・郵送の場合、決済・ご入金確認後、普通郵便にて発送いたします。
・メールの場合、決済・ご入金確認後、指定のメールアドレスにお送りします。
● サービスの性質上、返品・返金はお受けしておりません。
● ご契約状況によっては証明書の発行ができない場合があります。
step03身分証の提出(申請内容に応じて)
申請の内容に応じて、使用者様が同居している事を確認する為に、居住地が申請物件になっている事が分かる、身分証のご提出をお願いする場合があります。その場合、クラウド型ファイル送受信サービスのSECURE DELIVER(セキュアデリバー)で受領させて頂きます。
《身分証》
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、在留カード、外国人登録証
※マイナンバーカードはアップロードしないでください。
《手順》
1.お手元の身分証を携帯で写真を撮って頂くか、スキャンしたデータをご準備ください。 2.SECURE DELIVER(セキュアデリバー)のメールをご指定のアドレスにお送りさせて頂きます。 3.メールが届きましたら、URLを開いてください。 4.「パスワード通知」をクリックし、取得したパスワードを確認の上で入力してください。 5.ファイルを選択して身分証のデータを貼り付け、送信してください。 内容を確認させて頂き、発行の可否をご連絡させて頂きます。

step04発行費用の決済
お支払い方法を「クレジットカード」か「振込」で選択してください。
《クレジットカード払い》
支払者様のご名義を、申請者・契約者・使用者の内から選択してください。カード決済のURLを記載したメールをご指定のSMSかメールアドレスに受付後3営業日以内(※)にお送りいたしますので、カード情報を入力して決済してください。尚、発行手数料とは別に決済手数料100円のご負担が必要となります。
《お振込み》
支払者様のご名義を、申請者・契約者・使用者の内から選択してください。弊社の振込口座を記載したメールをご指定のメールアドレスに受付後3営業日以内(※)にお送りいたします。振込手数料はお客様のご負担となります。
step05車庫証明の受領
受取方法を「郵送」か「メール」で選択してください。
《郵送》
送付先を、申請者・契約者・使用者の内から選択してください。決済・ご入金確認後、3営業日以内(※)に普通郵便にてお送りします。
《メール》
送信先を、申請者・契約者・使用者の内から選択してください。決済・ご入金確認後、3営業日以内(※)にご指定のメールアドレスに車庫証明のPDFデータをお送りいたしますので、プリントアウトしてご利用ください。
(※)土日祝・年末年始(12/28~1/5)・お盆休み(8/13~8/17)が重なる場合は遅れる場合もございますので予めご了承ください